国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

最後の四大大会で初戦敗退

ダニエル・コリンズ
初戦敗退となったコリンズ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は日本時間28日(現地27日)、女子シングルス1回戦が行われ、第11シードのD・コリンズ(アメリカ)は世界ランク49位のC・ドールハイド(アメリカ)に6-1, 5-7, 4-6の逆転で敗れ、初戦敗退となった。コリンズにとって最後の全米オープンはシングルス敗退となり、残すは女子ダブルスとなった。

>>大坂 なおみ、内島 萌夏、シフィオンテクら 全米OP組合せ<<

>>内島 萌夏vsニーマイヤー 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみvsムチョバ 1ポイント速報<<

30歳で現在世界ランク11位のコリンズは今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルンハード、グランドスラム)時に今季限りでの現役引退を発表。それでも3月のマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、WTA1000)とクレジット・ワン チャールストン オープン(アメリカ/チャールストン、クレー、WTA500)で優勝している。

全米オープンに出場するのは9年連続9度目であり2022年の16強入りが最高成績となっている。今大会の1回戦では全米オープンに4度出場するも1度も勝利を挙げられていないドールハイドと対戦した。

この日の第1セット、16本のウィナーを決めたコリンズは2度のブレークに成功し先行する。続く第2セットではブレークを奪い合う展開となるもゲームカウント5-6で迎えた第12ゲームで3度目のブレークを許し1セットオールに追いつかれる。

そしてファイナルセット、開始からサービスキープが続くもコリンズは第8ゲームでブレークを許す。ドールハイドのサービング・フォー・ザ・マッチとなった第9ゲームでは2本のマッチポイントを凌ぎブレークバックに成功するも第10ゲームで2度目のブレークを奪われ、2時間40分の激闘の末に力尽きた。

試合後の会見でコリンズは「12日間を休息に充てたので準備は最小限で臨んだ。ベストを尽くしたし、それが私にできる全てだった。いいショットが打てたときもあれば、うまくいかなかったときもあったけど、彼女(ドールハイド)のプレーは素晴らしかった」とコメントした。

「私は今年の残りもまだプレーする。少なくとも、それが今の計画。人生の目標や健康上の問題など何が起こるか分からない。でも最高のテニスができなかったのはちょっと残念だった。ショットがバラバラで、タイミングが少しずれていたような気がするし、スタミナも色々とね。それでも予想通りではあった。オリンピックでは熱中症で大変な思いをした。その後、体調を崩した。免疫力が落ちている。それが少し影響したような気がする。休んでいたせいで、ここ数週間は身体的にかなりきつかった」

今大会が最後の四大大会となるコリンズ。シングルスは初戦敗退となったもののC・ガルシア(フランス)と共にダブルスにも出場しており、1回戦ではA・ロジャース(アメリカ)/ A・スミス(アメリカ)と対戦することが決まっている。

ダブルスに向けてコリンズは「彼女(ガルシア)は私の良き友人。練習コートでとても楽しく過ごした。ダブルスで一緒になって、最後のグランドスラムで彼女とプレーできるというのは、ある意味当然のことだった。これまで一緒にプレーしたことはないけど安心している。彼女はダブルスでいくつかのタイトルを獲得しているから、本当に興味深いものになるだろう」と言及した。

なお、勝利したドールハイドは2回戦で世界ランク96位のS・エラーニ(イタリア)と対戦する。エラーニは1回戦で同77位のC・ブクサ(スペイン)を3-6, 6-0, 6-4の逆転で下しての勝ち上がり。

同日には第1シードのI・シフィオンテク(ポーランド)、第4シードのE・ルバキナ(カザフスタン)、第5シードのJ・パオリーニ(イタリア)、ワイルドカード(主催者推薦)で出場している世界ランク88位の大坂なおみ、予選勝者で世界ランク217位の柴原瑛菜らが2回戦に駒を進めた。

[PR]全米オープンテニス
8/26(月)~9/9(月) WOWOWで連日生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】最大50%OFF
■クリアランスセール開催中>


■関連ニュース

・錦織 圭 完勝で初戦突破
・錦織は「戻ってきている」日本代表選出
・錦織 圭 世界ランク354人ごぼう抜き

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年8月28日21時47分)

その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!