国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

西岡良仁 ダブルスで得た気づき

西岡良仁、マクラクラン勉
(左から)西岡とマクラクラン
画像提供: tennis365.net
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は2日に男子ダブルス2回戦が行われ、西岡良仁/ マクラクラン勉ペアは第3シードのR・ラム(アメリカ)/ J・ソールズベリー(イギリス)ペアに3-6, 6-7 (4-7)のストレートで敗れ3回戦進出とはならなかった。西岡は試合後の会見でダブルスで得たリターンの重要性について明かした。

>>アルカラス、ジョコビッチら全米OP組合せ<<

西岡とマクラクランは今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)でペアを組み2回戦に進出。今大会はそれ以来の同ペアでのダブルス出場となった。

今大会の1回戦ではA・エルラー(オーストリア)/ L・ミードラー(オーストリア)ペアを6-7 (5-7), 6-4, 6-4の逆転で破り2回戦に駒を進めた。

ダブルスのスペシャリストである強豪ラム/ ソールズベリー組との顔合わせとなった2回戦の第1セット、西岡とマクラクランは第6ゲームでデュースの末に5度目のブレークポイントを決められリードを許し先行される。

続く第2セット、第1ゲームでマクラクランのサービスから0-40とピンチを招くもこれをしのぐと、その後は両ペアともに安定したサービスゲームを展開しこのセットはタイブレークに突入する。タイブレークで西岡とマクラクランは1度のミニブレークに成功したものの、相手にこれを上回る2度のミニブレークを許し1時間29分で敗れた。

試合後の会見でマクラクランは「絶対的にタフな相手だったけど、いっぱいチャンスはあったように思う。彼らのサーブも強かったけど時々はブレークチャンスもあってセカンドサービスもあったけどそういうチャンスを取れなかった」とコメント。

西岡は「ファーストはかなり相手のペースでしたけど、セカンドはだいぶこっちのペースだったかなと思います。ファーストゲームの勉くんのサービスゲームを0-40から挽回して。そこからこっちの流れになったかなと。かなりこっちよりのゲームだったかなと思います。取れる取れないの話だとあと何回かやったらというパターンなので、今日は惜しいゲームで取れなかったっていうセカンドセットで。ファイナルで勝ち切れるかっていうのはまた別の話しですけど、セカンドに関してはそういう試合だったかなと。僕がダブルスあんまりやっていないので、競った場面、シングルスとの戦い方が違うと思うので慣れてない部分があったと思います。もちろん彼らはグランドスラムも獲ってますけど、そういった相手にかなり希望はある試合だったかなと思います」と振り返った。

そして西岡はダブルスをプレーする今大会のなかで1つの気づきを得たことを明かした。

「1回戦もそうだったんですけど、リターンが返りだすというのがダブルスでの大きな起点になりそうなイメージがあって。僕のサービスは弱いので勉くんが前で頑張ってもらったりとか、できる限り相手の芯を外したりとか色々やらないといけないんですけど、極論ですが完璧にリターンを返すのって難しいと思うんですよ。なのでああいうビッグサーブのサービスゲームでは1回返せるか、これは前衛に触られて終わりということではなく、それを後ろの人が取って始まって、そういうのが増えるだけでもゲームになるので、それでダブルスの起点はそこなのかなと思いましたね」

今後西岡とマクラクランは20日開幕する珠海選手権(中国/珠海、ハード、ATP250)と10月16日からの木下グループ ジャパンオープンテニス チャンピオンシップス(日本/東京、ハード、ATP500)にペアで出場する予定。

勝利したラムとソールズベリーは3回戦でM・マクドナルド(アメリカ)/ A・ミース(ドイツ)ペアと対戦する。同ペアは2回戦で第16シードのR・ハーセ(オランダ)/ N・メクティッチ(クロアチア)ペアをストレートで破っての勝ち上がり。

[PR]8/28(月)~9/11(月) 全米オープンテニス WOWOWで連日独占生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・錦織「痛みがひどくなった」
・大坂 なおみ「私を心配する人へ」
・錦織 全米OP着用ウエア発表

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年9月3日14時43分)

その他のニュース

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!