国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

現役続ける理由を語る

男子プロテニス協会のATP公式サイトは10日、ダブルスで世界ランク35位のJ・メルツァー(オーストリア)のインタビューを掲載した。ダブルスに精力を注ぐ理由と自身の引退についても語っている。

<YouTube>引退の危機迎えた過去【伊藤 竜馬】 「辞める寸前だった」苦悩の日々を告白

>>YouTube テニス365チャンネル<<

38歳のメルツァーはシングルスで自身最高8位を記録し、タイトルも5度獲得。ダブルスでも最高6位に位置し、これまで16のトロフィーを掲げてきた。

ダブルスでは今シーズンも精力的に活動し、ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)では4強入りを果たしているメルツァー。しかし、シングルスに関しては2018年に10月に出場したエルステ・バンク・オープン(オーストリア/ウィーン、室内ハード、ATP500)以降、チャレンジャー大会2度とツアー予選に1度参戦したのみとなっている。

インタビューでは「2019年の全仏オープンまでツアーに挑み、そこで結果が出たら続ける。という話を妻としたんだ。もしそうならなかったら僕は息子と妻とともに家にいて何かほかのことをしたかった。昔水泳選手だった彼女は『やりたいことをやれば良いと思うし、後悔しない方がいい』と伝えてくれたよ」と明かした。

「今でもテニスをしているのは試合が大好きだから。チャレンジャーやATP250のダブルスはそれほどお金を稼ぐことはできないが、試合が好きで、時々良い結果も出すことが出来るんだ。(現役を続ける理由として)自分の中でまだ何か残っていると感じていた。このスポーツをもう20年以上やってきて多くのことを経験してきたから、続けない理由も特に無いんだ」

続けて「シングルスでトップ10だったときはそれほど多くダブルスの練習を行ってこなかった。当時のダブルスパートナーとはコート外でも親友だったから、無理な練習は必要なかったんだ。でも、今はこのランキングで満足していない。もっともっと練習する必要がある。改善することが大事なんだ。シングルスをやっていたときは体力もあり、身体能力も高かった。ダブルスはコートの半分ほどのカバーだし、試合時間も2時間かからないものがほとんどだ。それでも、より体調管理と体力の維持に気を付けなければいけないと思う」とシングルスとダブルスの違いと年齢の変化を語った。

メルツァーは今季、E・ロジェ=ヴァセラン(フランス)とともにダブルスでツアーに出場している。

「男子テニスATPツアー マスターズ1000 マイアミ」
WOWOWメンバーズオンデマンド限定でライブ配信!

【配信日】
3/25(木)~4/5(月)※大会1日目無料配信


■詳細・放送スケジュールはこちら>


■関連ニュース

・錦織 大坂 なおみに同情
・メルツァー 2年ぶり本戦勝利
・西テニス協会 無観客試合を要請

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2020年3月11日14時06分)

その他のニュース

11月5日

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初の初戦突破 (8時07分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

【動画】ジョコビッチ 難敵撃破し初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】観客の大声援に応えるワウリンカ (0時00分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!