- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ優遇問題 フェデラーを擁護

男子テニスの最終戦 Nitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は12日、グループ・グーガ・クエルテンの予選ラウンドロビン第1戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第8シードのJ・イズナー(アメリカ)を6-4, 6-3のストレートで下して初戦を白星で飾り、2015年以来3年ぶり6度目の優勝へ好スタートを切った。

>>錦織vsアンダーソン 1ポイント速報<<

>>錦織らファイナルズ組み合わせ表<<

この日、5度の優勝を誇るジョコビッチは初出場のイズナーから3度のブレークに成功。さらに自身のサービスゲームでは1度もブレークチャンスを与えず、1時間13分で勝利した。

試合後の会見でジョコビッチは選手の優遇問題について問われ、自身の見解を示した。

「より明確にしなければいけない。スケジューリングなどの重要なことに関しては、誰もが平等。なぜなら、それは大会だけが決めているわけではなく、ATPなどのフィルターも通されてなければいけないから」

記者から「フランスのラジオでJ・ベネトー(フランス)は、R・フェデラー(スイス)がオーストラリア・テニス協会とビジネス関係があり、フェデラーの試合は14日間で12回ナイト・セッションに組まれていた。フェデラーについてテニス界の象徴であるとも語っていたが、きっと影響力が大きすぎるのではないか」と質問を投げかけられた。

ジョコビッチは「そうとは思わない。なぜなら、彼(フェデラー)は特別な扱いをされるに値する選手だから。全豪オープンを6度も制しているし、恐らく史上最高の選手だから。彼がそういう扱いをされなかったら、一体他に誰がされるのか。人々は彼をセンターコートで観たい。最高の時間帯、19時30分のロッド・レーバー・アリーナで観たいと思っているはず」と述べた。

「それほど議論するものではないと思う。正直、ジュリアン(ベネトー)が言いたいことも分かる。ある大会である選手たちが毎年優遇されているように見える時もあるから。それでいいのかどうかを本当に理解するために、そのパターンを追う必要がある気がする」

「逆にフェデラーは大会の収入という点でも、注目度でも、その他あらゆる面でも、テニス界の立役者であることも理解しなければいけない。ロジャーが成し遂げてきたことのお陰で、恩恵を受けてもいる」

またイズナーとの初戦で、サッカーのクリスティアーノ・ロナウドが観戦していたことについては「今夜のウエアには、彼(クリスティアーノ・ロナウド)のクラブのカラーがあった。それを見て喜んでくれたと思う。彼のようなスター選手がコートサイドで観戦してくれているのは最高。マドリッドではかつて頻繁に観に来てくれた。もちろんラファや、ロジャーや自分の試合を。彼はテニスが大好きで、それは本当に最高のこと」と語った。

「彼は、この10年間でスポーツ界最大のスーパースター。テニスというスポーツにとっても彼が来てくれることは素晴らしい。彼が家族と観戦してくれているのは見えた。試合の後に直接会う機会には恵まれなかったけど、これからの大会期間中にチャンスがあればと願っている」

Nitto ATPファイナルズは8選手が2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。リーグ戦1位通過者は、もう一方のリーグ戦2位通過者と準決勝で対戦する。

【グループ・グーガ・クエルテン】
(1)N・ジョコビッチ 1勝0敗
(3)A・ズベレフ(ドイツ) 1勝0敗
(5)M・チリッチ(クロアチア) 0勝1敗
(8)J・イズナー 0勝1敗

【グループ・レイトン・ヒューイット】
(2)R・フェデラー 0勝1敗
(4)K・アンダーソン(南アフリカ) 1勝0敗
(6)D・ティーム(オーストリア) 0勝1敗
(7)錦織圭 1勝0敗

錦織 圭選手を応援しよう!
男子テニスATPワールドツアー「男子テニス Nitto ATPファイナルズ」をWOWOWメンバーズオンデマンドにて配信!

【配信予定】
11月11日(日)~11月18日(日) ※大会第1日目無料配信
■詳細・配信スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・錦織「やっぱちっちぇーな」
・フェデラー 錦織を称賛「尊敬」
・錦織以外185cm以上の高身長

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年11月13日19時38分)

その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!