- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェレールがスペインに貴重な1勝をもたらす◇デビスカップ決勝

男子テニスの国別対抗戦デビスカップ決勝(チェコ共和国、プラハ)、スペイン対チェコ共和国の対戦がD・フェレール(スペイン)R・シュティエパネック(チェコ共和国)との対戦で開幕し、世界ランク5位のフェレールが 6-3, 6-4, 6-4 でシュティエパネックに勝利し、今大会2年連続での優勝を狙うスペインに貴重な1勝をもたらした。

両者は過去9度対戦、フェレールが6勝3敗とリードし直近ではフェレールが3連勝している。

フェレールのサーブで始まった第1セット、両者キープ合戦が続いた。迎えた第6ゲームでシュティエパネックは、自身のサービスゲームで2度のダブルフォルトとストロークのミスから、0-40としてしまう。しかしここからダブルス巧者の実力を見せ、ドロップボレーやサービスダッシュでポイントを重ねデュースに追いつく。しかしシュティエパネックはゲームを取りきることができず、11回のデュースを繰り返す。最後はシュティエパネックがサービスからポイントを奪い、22分におよぶゲームをキープしピンチを跳ね除け、ゲームカウントを3-3とする。

続くゲームはフェレールがしっかりとキープし、4-3で迎えた第8ゲーム。シュティエパネックは再び自身のダブルフォルトから30-40とフェレールにリードを許し、再びピンチを迎えると、ここで痛恨のダブルフォルトを犯してしまい、フェレールにブレークを与えてしまう。続くゲームはフェレールがしっかりとキープし、ファーストセットは6-3でスペインが先取する。

セカンドセット、地元チェコの応援を受け挽回を図りたいシュティエパネックであったが、勢いにのったフェレールにブレークを奪われリードを許してしまう。このままフェレールリードで進むと思われた第6ゲーム、3-2でフェレールがサーブの場面、ネットプレーでフェレールにプレッシャーをかけたシュテパネックが0-40とリードし、最後はフェレールがハーフボレーをネットし、シュティエパネックがこの日初めて掴んだブレークポイントをものにし、ゲームを3-3のタイに戻す。

続くゲームは互いにキープし、4-4でシュティエパネックのサーブを迎える。ここでしっかりとサーブをキープしフェレールにプレッシャーを与えたいシュティエパネックであったが、世界ランク5位のフェレールが強烈なリターンを繰り出しブレークに成功。続くゲームをキープしセカンドセットも6-4でフェレールが連取する。

第3セットに入り、シュティエパネックもネットプレーからポイントを奪うものの、第1ゲームと第7ゲームでブレークを奪われ、試合は5-2でフェレールのサービング・フォー・ザ・マッチを迎える。ここからフェレールも2本のダブルフォルトを犯し、シュティエパネックにこの日2度目のブレークを許すも、5-4で迎えた自身のサービスゲームで最後はシュティエパネックのボレーがネット。ストレートながら3時間に及ぶ熱戦を勝利でおさめた。

「3セットで勝つことができたのは良かったね。自分の役割を果たすことができて本当にうれしく思うよ。重要なポイントでラデク(シュティエパネック)より良いプレーができて、本当に貴重な1勝をあげることができたよ。」と試合後のフェレール。

「今日一番の違いはサーブだったね。今日は本当にサーブのタイミングがおかしくなってしまって、彼(フェレール)にプレッシャーをかけることができなかったよ。ファーストサーブが入らなかったので、彼に有利に試合をすすめさせてしまったよ。」と自身の試合を振り返るシュティエパネック。

この日56%しかファーストサーブの入らなかったシュティエパネックは、第2、第3の両セットのファーストゲームでブレークを奪われ厳しい試合展開を余儀なくされていた。

48本のウィナーを奪い勝利したフェレールは今年の勝利数を75勝に伸ばすとともに、デビスカップでの成績を22勝4敗に伸ばした。フェレールは今年今年ツアー最多となる7度の優勝を飾るとともにツアー最終戦にも出場するなど好調を維持していた。

大会1日目の第2試合には世界ランク6位で地元の期待を一身に受けるT・ベルディフ(チェコ共和国)N・アルマグロ(スペイン)が登場する。

スペイン対チェコ共和国戦の試合結果および本大会の組み合わせは、以下の通り。

【大会1日目】
・シングルス第1試合:
D・フェレール○-× R・シュティエパネック, 6-3, 6-4, 6-4
・シングルス第2試合:N・アルマグロ vs T・ベルディフ

【大会2日目】
・ダブルス第1試合:M・グラノジェルス(スペイン)/M・ロペス(スペイン) vs L・ロソル(チェコ共和国)/I・ミナール(チェコ共和国)

【大会3日目】
・シングルス第1試合:D・フェレール vs T・ベルディフ
・シングルス第2試合:N・アルマグロ vs R・シュティエパネック

(翻訳/大木茂敬)

(2012年11月17日10時47分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!