- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

世界1位アザレンカ、トリッキーなプレーに備えていた◇全米オープン

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会3日目の29日、女子シングルス2回戦が行われ、第1シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)が予選を勝ち上がったK・フリッペンス(ベルギー)を6-2, 6-2のストレートで一蹴し、危なげ無く3回戦進出を決めた。

世界ランク1位のアザレンカは同133位のフリッペンスのセカンドサーブを攻め立て、第3ゲーム、第7ゲームでブレークを奪うとゲームカウント5-2とリード。続くサービング・フォー・ザ・セットで40-15とセットポイントを握り、フリッペンスのバックハンドのスライスがネットし、第1セットをアザレンカが27分で先取した。

第2セット、先にチャンスと掴んだのはフリッペンスだった。ゲームカウント2-1とリードし、アザレンカのサービスゲームで15-40と2本のブレークポイントを握る。しかし実力に勝るアザレンカにそれを切り抜けられ、ゲームカウント2-2。

続くゲームでフリッペンスからラブゲームでブレークを決めリードを奪ったアザレンカはリズムに乗ると、第7ゲームでもこのセット2度目のブレークに成功、フリッペンスに反撃の糸口を与えず、40-15とマッチポイントを迎えた。そこでアザレンカはセカンドサーブをボディへ放ち、フリッペンスはリターン出来ずゲームセット。わずか65分の快勝でアザレンカが3回戦へ駒を進めた。

全米オープン前の北米大会で最初に出場したモントリオール大会初戦で、左膝の怪我を理由に途中棄権を強いられ、その後試合に出場する事無くこの大会を迎えたアザレンカ。怪我が心配されたが1回戦では1ゲーム、この日の2回戦でも4ゲームしか相手に与えない快勝を続けている。

「今日はとても良いテニスが出来た。風が強くて難しい状況だったけど、それに上手く対応出来た。彼女(フリッペンス)のプレーは予測しずらく対戦相手を振り回すタイプ。色々なショットを織り交ぜて来たので、スコア以上に難しい試合だった。それでも自分の動きが良く、それは風の中での試合ではとても必要な事だった。」とアザレンカは試合を振り返りフリッペンスの印象も加えていた。

スライスを多用したフリッペンスのプレーには「それに備えて練習を積んできた。深いスライスを打って来るのでとてもやりずらい相手。慣れるのにちょっと時間が掛かったけど、終始攻撃的なプレーを続け、彼女の作戦に支配されないようにしたの。」と、トリッキーなプレーへの準備は出来ていた。

アザレンカは4回戦進出をかけて3回戦で、第28シードの鄭潔と対戦する。鄭潔はこの日の2回戦でM・リバリコワ(スロバキア)を6-3, 6-1で下しての勝ち上がり。

鄭潔との対戦にアザレンカは「彼女は本当にタフな相手。過去にも素晴らしい試合を潜り抜けて、好成績を残して来た。しばらくぶりの対戦だし、最後に彼女と対戦した時の事は覚えていない。きっと面白い試合になるはず。」と、鄭潔を称賛し「これからのラウンドはもうちょっとステップアップが必要。彼女は必ず素晴らしいテニスをしてくるはず。試合が楽しみ。」と、試合を待ち望んでいた。

この日の試合結果は以下の通り。

V・アザレンカ (1) ○-× K・フリッペンス, 6-2, 6-2
M・シャラポワ(ロシア) (3) ○-× L・ドミンゲス=リノ(スペイン), 6-0, 6-1
P・クヴィトバ(チェコ共和国) (5) ○-× A・コルネ(フランス), 6-4, 6-3
S・ストザー(オーストラリア) (7) ○-× E・ガロビッツ(ルーマニア), 6-3, 6-0
N・リー(中国) (9) ○-× C・デラクア(オーストラリア), 6-4, 6-4
M・バルトリ(フランス) (11) ○-× R・オプランディ(スイス), 6-2, 1-6, 7-5
L・サファロバ(チェコ共和国) (15) ○-× A・ウズニアッキ(カナダ), 6-3, 4-6, 6-2
K・ラドノビ ○-× A・パブリュチェンコワ(ロシア) (17), 6-1, 6-2
N・ペトロワ(ロシア) (19) ○-× S・ハレプ(ルーマニア), 6-1, 6-1
L・ロブソン(英国) ○-× K・クレイステルス(ベルギー) (23), 7-6 (7-4), 7-6 (7-5)
P・パルメンティエ(フランス) ○-× Y・ウィックマイヤー(ベルギー) (25), 7-6 (7-5), 6-3
鄭潔 (28) ○-× M・リバリコワ, 6-3, 6-1
V・レプシェンコ(アメリカ) (31) ○-× An・ロディオノワ(オーストラリア), 6-2, 6-2
M・ミネッラ(ルクセンブルグ) ○-× K・プリスコバ(チェコ共和国), 6-4, 6-4
M・バーデッテ(アメリカ) ○-× L・フラデカ(チェコ共和国), 6-2, 6-4
A・タチシュビリ(グルジア) ○-× S・シルステア, 6-7 (5-7), 6-1, 6-2

(翻訳/弓削忠則)

(2012年8月30日12時26分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!