- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ハリソンがクエリーとの米国対決を制す◇ハイネケン・オープン

男子テニスツアーのハイネケン・オープン(ニュージーランド/オークランド、賞金総額39万3250ドル、ハード)は10日、シングルス1回戦残り9試合が行われ、アメリカ期待の19歳のR・ハリソン(アメリカ)が怪我から復帰途中のS・クエリー(アメリカ)との同胞対決を6-4, 6-3のストレートで制し2回戦進出を決めた。

主催者推薦を受けて今大会の本戦へ出場した両者は、公式戦初対戦となった。この日の試合では、第1セットで1度ブレークを奪われたハリソンだったが、クエリーの第2サーブを積極的に攻め2度のブレークに成功しセットを先取。

第2セットでハリソンは、クエリーに1度もブレークポイントを握らせない完璧なサービスゲームを展開。逆にクエリーから5度掴んだブレークポイントを1度成功させ、わずか69分の快勝でハリソンが先輩であるクエリーから勝利を掴んだ。

「試合のスタートから最後まで、とても良いプレーが出来ました。シーズン最初の勝利を飾れたことは大変気分の良いものです。特にオフシーズンのハードなトレーニングの後にはなおさらです。とにかく2回戦に進出できた事に興奮しています。サムのような選手相手に早い試合は予想していませんでしたが、今日はサーブも良く、良いテニスが出来てとても嬉しいです。」とハリソンは喜びを語っていた。

クエリーはキャリアベストのシーズンであった2010年に自己最高位17位まで上り詰めたが、昨年は右肘を痛め手術を受けるなど、満足にシーズンを戦う事が出来なかった。復帰を目指すクエリーは、主催者推薦を受けて本戦でプレーしたものの、後輩のハリソンの前に敗れて大会を去る結果となってしまった。

ハリソンは自身3度目のベスト8進出を懸けて第8シードのP・コールシュライバー(ドイツ)と2回戦を行なう。コールシュライバーはこの日、予選勝者のS・ボーリ(スイス)を6-4, 4-6, 6-4のフルセットで退けての勝ち上がり。

この日登場したその他のシード選手は第5シードのK・アンダーソン(南アフリカ)だったが、予選勝者のA・マンナリノ(フランス)の前に3-6, 3-6のストレートで敗退する波乱に見舞われてた。

世界ランク87位のマンナリノは、昨年はヨハネスブルグ大会で自身2度目のベスト4進出を果たしたが、その準決勝ではアンダーソンに敗れていた。この日のマンナリノは同32位のアンダーソンにリベンジを果たす形となった。

昨年の今大会でも予選を勝ち上がりベスト8進出しているマンナリノは「今日は良いプレーが出来ました。去年はとても好調なプレーが出来たけど、今年も同じような気分でプレーが出来ています。」と大会との相性の良さを感じていた。

そのマンナリノは2回戦でI・クニツィン(ロシア)を2-6, 6-4, 6-2の逆転で倒したG・ガルシア=ロペス(スペイン)と戦う。

その他の試合結果は以下の通り。

O・ロクス(ベルギー) ○-× T・カンケ(ドイツ), 7-5, 6-4
B・パイユ(フランス) ○-× J・C・フェレーロ(スペイン), 6-3, 6-2
C・ベルロク(アルゼンチン) ○-× F・ボランドリ(イタリア), 6-5, 途中棄権
L・ロソル(チェコ共和国) ○-× A・ラモス(スペイン), 6-2, 6-4
P・スタラーチェ(イタリア) ○-× A・モンタネス(スペイン), 6-3, 6-2

今大会の上位4シード選手は1回戦が免除されており2回戦から登場する。第1シードはD・フェレール(スペイン)、第2シードにN・アルマグロ(スペイン)、第3シードがF・ベルダスコ(スペイン)、そして第4シードにJ・I・チェラ(アルゼンチン)と続く。

フェレールはロソルと、アルマグロはS・ヒラルド(コロンビア)と、ベルダスコはベルロクと、チェラはパイユと、それぞれ2回戦を行なう。

今大会の優勝賞金は7万1900ドル。

(2012年1月11日10時40分)

その他のニュース

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

【動画】観客の大声援に応えるワウリンカ (0時00分)

【動画】ルバキナ 初の最終戦4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!