- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ソデルリングらが2回戦を突破◇バルセロナ・オープン・サバデル

男子テニスツアーのバルセロナ・オープン・サバデル(スペイン/バルセロナ、賞金総額155万ユーロ、クレー)は火曜日、シングルス1回戦の残り12試合と2回戦3試合を行い、第2シードのR・ソデルリング(スウェーデン)が初戦となる2回戦に登場、J・I・チェラ(アルゼンチン)を7-5, 7-5のストレートで倒し3回戦へ駒を進めた。

今大会上位8シード選手は1回戦を免除されているため、この日の2回戦が初戦となったソデルリングは、昨年の全仏オープンでは4回戦で「クレー王者」のR・ナダル(スペイン)を下し、その後に準優勝を飾るなど大ブレークのきっかけとなる活躍を見せた。今年も同大会へ向けての準備として今大会へエントリーし、昨年の7月以来となるクレーでの試合を行った。

各セット、先にブレークを奪われて追いかける展開となったソデルリングだったが、いずれのセットも終盤で逆転。第2セットは4-5からの第10ゲームがチェラのサービング・フォー・セットとなったが、そこでブレークに成功し5-5とすると、続く自身のサーブをキープ、第12ゲームでチェラのサーブを再びブレークに成功、1時間30分で勝利を獲得した。

ソデルリングは3回戦で、第16シードのF・ロペス(スペイン)D・イストミン(ウズベキスタン)の勝者と対戦する。この日の1回戦に登場した両者だが、ロペスは予選勝者のO・ドルゴポロフに6-3, 3-0とリードしたところで、ドルゴポロフが体調不良で棄権し勝利が転がり込んだ。イストミンはS・ロバート(フランス)を7-6 (7-5), 1-6, 6-1で下しての勝ち上がり。

この他に行われた2回戦では、第15シードのN・アルマグロ(スペイン)S・グロイル(ドイツ)を6-1, 6-3で、Ⅰ・ナバロ(スペイン)が予選を勝ち上がったP・クエバス(ウルグアイ)を6-2, 6-4といずれもストレートで下して、3回戦進出を決めた。

アルマグロは第3シードのJW・ツォンガ(フランス)J・ハジェク(チェコ共和国)の勝者と、ナバロは第12シードのL・ヒューイット(オーストラリア)E・シュワンク(アルゼンチン)の勝者と、それぞれ3回戦で対戦する。元世界ランク1位のヒューイットはこの日の1回戦で予選勝者のM・イルハン(トルコ)を6-4, 4-6, 6-2で退けての勝ち上がり。

この日行われた1回戦ではシード勢が敗れる波乱が起きている。第9シードのT・ロブレド(スペイン)S・ボレッリ(イタリア)と対戦中、ボレッリが6-7 (7-9), 6-4, 3-1とリードしたところで背中の痛みから途中棄権を申し入れ、早くも大会を去ることとなってしまった。

第10シードのJ・モナコ(アルゼンチン)も予選勝者のD・ヒメノ=トラバー(スペイン)に2-6, 6-3, 2-6で、第14シードのA・モンタネス(スペイン)J・シャーディ(フランス)に3-6, 6-7 (1-7)と、初戦突破することなく敗れ去った。

その他の1回戦の結果は以下の通り。

J・メルツァー(オーストリア) (11) ○-× N・ラペンティ(エクアドル), 6-3, 6-3
A・ラモス=ビノーラス ○-× M・ラッセル(アメリカ), 6-4, 6-3
A・マルティン(スペイン) ○-× M・ククシュキン(カザフスタン), 7-5, 6-4
S・スタコフスキ(ウクライナ) ○-× M・ズベレフ(ドイツ), 4-6, 6-4, 6-2
E・ガルビス(ラトビア) ○-× P・ルクザック(オーストラリア), 7-6 (7-4), 6-3
V・ハネスク(ルーマニア) ○-× A・ベック(ドイツ), 6-1, 6-2

これまで今大会で5連覇中だった世界ランク3位のナダルは、前週でのモンテカルロ・マスターズで6連覇の偉業を成し遂げた直後に今大会の欠場を申し入れた。昨年はクレーシーズンのハードなスケジュールから、全仏オープンでは膝などに問題を抱えベストのプレーができなかった。同じ過ちを繰り返したくないとの判断からの欠場だった。

「去年の今頃は色々な問題を抱えてしまっていた。現在は良い状態にいるけど、同じことを繰り返したくないとの判断で、できる限りの最善の方法を取ることに決めたんだ。」とナダルは、火曜日に行われた記者会見で語っていた。

賞金総額28万6000ユーロ。

(2010年4月21日10時46分)
その他のニュース

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 4大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

9月13日

日本完封負け「実力伸ばさないと…」 (18時17分)

坂本怜 代表デビュー戦黒星も前向き (18時16分)

坂本怜 日本代表デビュー戦は黒星 (17時03分)

日本完敗、敗因は「経験の差」 (16時48分)

【1ポイント速報】日本vsドイツ デビス杯 (15時00分)

日本 0勝3敗でドイツに完敗 (14時56分)

東レPPO 前年女王の出場決定 (7時59分)

【画像】ルードがパパに!婚約者の妊娠を発表 (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 最年長Vならず、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】17歳ヨビッチ WTA500でツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!